十年以上使用したガラエポ基板だがレジストがない、シルクも無い
そんな基板が動作不安定に陥っている。
・電源は入る
・CPU(Z80)のクロックは生きている
・だが 10-Key の走査パルスが出てこない
・液晶ディスプレイにも文字が出ない
あれこれオシロスコープで確認していたら突然動き始めた
振動ではなさそうだ、プラハンマーで振動試験しても正常が続く
なんだろう・・・・
そもそもこの基板は試作段階の基板だからシルクもレジストも無いのだそうだ
それを使って居たという訳だ、ルーペ観察していて「うん?」と思った事がある
それはスルーホール(Via)だ、どう視ても基板の反対側の光りをきれいに
反射してこない「黒い」のだ、これ以上はお客様とのやりとりで調査出来ないが
スルーホールを片っ端から抵抗値測定すれば異常が出てくる様な気がする
C-MOS は入力インピーダンスが高い、故に少しくらいの路線抵抗が在っても
動作してしまう性質を帯びて居る、確かに黒い、怪しい。
正常の反射の仕方と明らかに異なる様子が判る。矢印