国内外の工具メーカーで購入する半田ゴテ台には
最初から吸水性のスポンジが付いて来ますが数年
も使えば劣化しますよね、それだけで無くよく先輩
が失敗したものですが「緑茶」を水代わりにスポンジ
に掛けて数日すると真っ赤に錆びた色に成って
「だめだこりゃ」と成ったりで、スーパーでも似た
様なスポンジを数年前までは見掛けたのですが最近
全然見掛けなくなりました。
いざスポンジ交換と成ると要らないコテ台まで買わ
なければなりませんで無駄です、ではあのスポンジの
正体は何なのか
セルロース・スポンジ
と云うものです国内だと大手の東レさんが生産して居ます
これはAmazonでも買えます、ご参考まで。