フリー・マーケットで100円で購入した壊れた DMM です
電池入れても全く表示も出ませんでした。↓
電池入れても全く表示も出ませんでした。↓
早速、開封してみました。↓
これですね原因は、電蝕が進んでいます、パターン切れでしょう。↓
IPAで洗浄したところ矢張りパターン切れです、湿度と印加された儘の
電位から電蝕が起きて切れたと推測しています。↓
電位から電蝕が起きて切れたと推測しています。↓
電池ボックスも電蝕が起きていて緑青錆が出ています。↓
この間が導通無いって信じられませんね。↓
パターン切れで導通無し、銅箔にレジスト処理ですが
電蝕が起きると黒く変色するのが特徴です。↓
電蝕が起きると黒く変色するのが特徴です。↓
このランドはブザーの電極でバネで繋がります。↓
電源線を切れていないパターンに繋ぐと動き出しました。↓
電池ボックスの電線も交換、直接配線するしか方法がありません。↓
電池に繋がるパターンを捜して繋ぎ直ししました。↓
さて、問題は押し釦スイッチが無くなっていることです
仕方無いのでパターンを捜してリード線を出します。↓
仕方無いのでパターンを捜してリード線を出します。↓
こんな感じです、SWが問題です。↓
取り敢えず手持ちのスイッチを付けました。↓
うん、かっこ悪いけど自分が使うんだし。↓
グラグラしますが電池交換の時、スイッチが邪魔しない様に
してあります。↓
してあります。↓
100円で遊べて道具として使えるなら楽しいですよね
フリー・マーケットは壊れたモノが圧倒的に多いですが
判っていれば直す楽しみを買うことが出来ます。
フリー・マーケットは壊れたモノが圧倒的に多いですが
判っていれば直す楽しみを買うことが出来ます。
追伸2021/04/22
その後、孫にあげました、壊して憶えるで良いので。
EOT
その後、孫にあげました、壊して憶えるで良いので。
EOT