ゲルマニウム・ラヂヲ

サイズ変更DSCN0498

有楽町国際フォーラムの骨董市でみつけたものです
2,000円でした、特筆すべきはイアフォンですどう見ても
クリスタル・イアフォンと思われます、最近のものは

全てセラミック振動子を利用しています、理由ですが
クリスタル・イアフォンはロッシェル塩という鉱物を
使用して居り錆びて朽ちてしまうのですが乾燥剤など
保管状況が良かったのでしょう、無傷です、この

ゲルマニウム・ラヂヲを超える高音質は無いとされて
居ます、理由は最も単純な回路で電池を遣わず電波の
エネルギーだけで音を出すからです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です