昭和何年か不明の2石トランジスタ・ラヂヲのキットとして販売されて
居た様子です、もう忘れてしまったのですがYahoo!オークションで
購入したものです。
2石ということでいわゆる「再生式検波回路」のラヂヲですね
電池が006Pの9Vですが、イアフォンは通常のマグネティック型では
回路の実力不足で音を出すことが出来ません、つまり当時は
クリスタル・イアフォンだったという事に成ります
アンテナ端子は有るには有るのですが東京都ですと近隣に送信所
が多いためかアンテナを接続すると混信変調が掛かってしまい
チューニング出来ません、小さいながらもバーアンテナの向きで
受信した方が良く聞こえます。
当時はこうしたラヂヲでも貴重品でした、増してやラヂヲ少年少女
の皆様には入門機として大いに学習の役に立った事でしょう。