中小企業向け サイバーセキュリティ対策の極意

お早う御座います。
標題のタイトルの小冊子が届きました
印鑑やサインの必要な宅配便で届き、捺印する前に確かめたところ
差出人が東京都産業労働局に成っているので不審に思ったものの受領
中身は小冊子でした。

この類の小冊子が東京都から届いたのは前回の「東京防災」以来です
ペラペラと中を読んだところ漫画仕立てで読みやすく構成されています
事例が多く盛り込まれているので失敗談としても読むことが出来ます

然し、此の漫画、うーん誰に誰が依頼したのか知らないがもう少し
上手い絵描きは居なかったのかなぁ、ハード・ボイルド路線なら
ゴルゴ13の絵描き、さいとう・たかお氏に頼めば良かったのでは?
まぁ、いいけど。

回転IMG_1597

回転IMG_1598

回転IMG_1599

工作機械の基板、改修不能

仕事仲間から依頼された基板調査だ
工作機械の基板だが相当の年数使用していた
徐々に動作不良が発生しとうとう動かなく成ったと云うものだ
基板はオイルとカーボンと塵等で掃除しない換気扇の様に
ベトベトに成っている
DSCN0300

DSCN0298

DSCN0299

よく動いていたモンだ、感心する
排気ファンが付いているから換気はしても塵やオイルの煙は
まるで基板がフィルターの如く振る舞い蓄積する、掃除した
DSCN0325

やがてレジスト膜を腐食によって破壊し、銅箔まで切られて仕舞う
洗浄してみたところ広範囲に渡って激しい絶縁と導通の両方の劣化が
発生していた
えぐれている↓
A027 - 20170113_164723

リードが切れている   ↓
A029 - 20170113_164826

レジストが腐食し剥離、破壊、銅箔も腐食と断線
A030 - 20170113_165321

導通試験をすると銅箔に大きな抵抗値が有る
A031 - 20170113_165533

銅箔が完全に無くなっている
A032 - 20170113_165758

硫化ガスが原因と判断される
bandicam 2017-01-13 18-41-18-914

報告書を出して返却した、その後、再実装したが変わらず動かない
と言うかこれで動くハズが無い、メーカーは修理不能、代替機械を
購入する様勧めている。