SEIKO S057-4000 電池交換と初期化リセット、ストップウォッチ

時計の電池交換はしょっちゅうやっているがストップ・ウォッチの
電池交換は経験がなかった、型式はセイコー S057-4000 既に
メーカー保守が打ち切られているという事だ、成る程、画面を
観ると電池マークが電池切れを示している。
DSCN9875_R.JPG
腕時計、懐中時計と違って専用工具でこじ開ける、と言うか
殻割り的な開封とは異なり小ネジを外せば開封は簡単だ
DSCN9888_R.JPG
ただ、問題は検索すると判るが電池を交換すると表示が可笑しくなり
初期化、詰まりリセットしなければならないって事だ、そして更に
初期化には一定のルールが在る、と言うことで、多くの場合内部基板の
治具ランドを何処かと接続する事で可能となる、が、このストップウォッチは
二つの方法が在る、と云う事が検索で判った、一つは前述の基板治具ランド
もう一つは操作スイッチの押し方だ、コッチの方が安全だよね。
早速開封
DSCN9889_R.JPG
おっ、何とも判りやすいこと、ネジ一本外せば交換可能だ
DSCN9890_R.JPG
このネジね、無くさないようにしないとね
DSCN9891_R.JPG
はい、外れました
DSCN9892_R.JPG
このボタン電池は極々普通の電池、手持ちも在る、3V
DSCN9893_R.JPG
メーカーは沢山ある、取り敢えず中ぐらいの値段層の中から
選んで購入
DSCN9894_R.JPG
電池を入れると直ちに画面が出た、がそれは電池交換前の
画面だった、へぇー覚えて居るんだ、と言うかC-MOSが
帯電してて消えなかっただけだろう
で、初期化リセット方法は簡単
四つのボタンを一度に全部押す、ということ、これだけ
全てのカウンター、カレンダーが初期化した画面だよね
DSCN9895_R.JPG
後はマニュアルに従ってカレンダーを設定し直して終了
なんともあっけないこと
DSCN9896_R.JPG
で、初期化リセット方法はちゃんとマニュアルに書かれている
また、此のストップウォッチにはエコモードが設定出来る
数時間使用しないとOFFする。
eot

Battery EEPROM Works

Battery EEPROM Worksを使うにはデバイスが必要です
なので私が購入したのは日本製、サンハヤト社、基板屋ですよね
そこの MODEL MM-CP2112A という型式の基板、これは
パソコンUSB←→I2C BUS でターゲットと通信するI/F基板です。

DSCN9715_R.JPG
SCL /SDA は抵抗でプルアップされて居ますが調べると
3.3Vへプルアップされて居ます
DSCN9716_R.JPG
早速 DELL ノートパソコン バッテリィ TYPE T749D に
接続してみました
DSCN9714_R.JPG
コネクターの配線は下記のようになっています
1448909363_dell_battery_9pin_196.gif
全体はこんな感じ
DSCN9713_R.JPG
Battery EEPROM Worksを起動すると何の設定も無しで
バッテリィのデータを読み込みました
bandicam 2020-12-10 19-39-54-337.jpg
なるほど、製造年月は合致して居ます
DSCN9717_R.JPG
然し乍ら、このソフトウェアはデモ版の為、書き込みや
肝心のEEPROMデータが読み出せません、有料です
ならば買えばいいのですが、果たして其処までの価値が
在るのか?バッテリィの取り扱いが多いなら必要ですが
未だ思案中です、趣味の範疇で必要かどうかです。

DELL バッテリィ・セル交換の難しさ

ネット記事を追いかけていたらこの様なソフトウェアが
存在する事が判りました

Battery EEPROM Works v***

これですよね、バッテリィ・セル交換の業者が在ります
彼等はこうしたツールを利用してバッテリィの再利用
リサイクルを行って居る、そう思われます。

これを読むと、バッテリィ・パックを工場出荷の初期状態に
戻す事が出来るなど多機能であることが判ります

やはり、ターゲット・デバイスはTI社の bq******と
云う型式にアクセス出来る様に成っています。

以下はネットでみつけた記事の日本語訳の魚拓です。

bandicam 2020-12-03 11-29-35-582.jpg
bandicam 2020-12-03 11-29-47-772.jpg
bandicam 2020-12-03 11-29-52-900.jpg
bandicam 2020-12-03 11-31-17-360.jpg
bandicam 2020-12-03 11-31-26-785.jpg
bandicam 2020-12-03 11-31-35-848.jpg
bandicam 2020-12-03 11-31-35-954.jpg
各メーカーのバッテリィに
内蔵されているEEPROMの管理プロトコルが判って居ないと
作れないソフトウェアだと思います、其の意味でバッテリィに
関してエキスパートが作成したプログラムなのでしょう。
こちらからダウンロード出来ました、が、インストールしても
ツールが無い、って言われます。